morgenrotのプロフィール&過去の版画目次

morgenrot=モルゲンロートとは・・・
山用語では特に、雪山が朝日をあびて朱色に染まることを、こういうようです。
登山が趣味なので、そこからペンネームをとりました。
自分で撮った写真をもとに下絵をおこし、
彫りから刷りまで一人でやる、
創作版画をこつこつと制作しています(実物はハガキ大)。


最新の版画へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ


第1回へは、こちら ・安曇野の風景(2003年8月制作)
・レンゲショウマ(2003年6月制作)
第2回へは、こちら ・シラネアオイ(2003年9月制作)
・ミヤマリンドウ(2001年11月制作)
・剣岳(2003年3月制作)
第3回へは、こちら ・天狗岳(2003年10月制作)
・チロリアン・ランプ(2003年7月制作)
・ゴゼンタチバナ(2000年12月制作)
第4回へは、こちら ・ミヤマクロユリ(2003年11月制作)
・鹿島槍ヶ岳(2001年4月制作)
第5回へは、こちら ・津軽凧絵(1980年制作)
・独楽(1983年制作)
・まなぐ凧(1980年制作)
第6回へは、こちら ・ザゼンソウ(2003年12月制作)
・槍ヶ岳(1999年9月制作)
第7回へは、こちら ・セツブンソウ(2001年3月制作)
・五竜岳(2003年5月制作)
第8回へは、こちら ・甲斐駒ヶ岳(2004年1月制作)
・タカネスミレ(2002年12月制作)
第9回へは、こちら ・谷川岳(2004年2月制作)
・サクラソウ(2000年4月制作)
第10回へは、こちら ・ミズバショウ(2001年7月制作)
・至仏山(2003年7月制作)
第11回へは、こちら ・クロマメノキ(2004年3月制作)
・常念岳(2002年7月制作)
第12回へは、こちら ・燕岳(2000年5月制作)
・コマクサ(1999年9月制作)
第13回へは、こちら ・シコタンソウ(2003年1月制作)
・尾瀬ケ原(2004年6月制作)
第14回へは、こちら ・針ノ木岳(2004年9月制作)
・トウヤクリンドウ(1999年5月制作)
第15回へは、こちら ・北穂高岳(2004年11月制作)
・クルマユリ(2004年10月制作)
第16回へは、こちら ・槍沢(2005年2月制作)
・カタクリ(2004年7月制作)
第17回へは、こちら ・ミヤマコゴメグサ(2005年2月制作)
・農鳥岳(2002年2月制作)
第18回へは、こちら ・赤薙山(2005年3月制作)
・ミヤマオダマキ(2000年11月制作)
第19回へは、こちら ・タカネマンテマ(2002年2月制作)
・岩木山(2001年5月制作)
第20回へは、こちら ・ベニバナイチヤクソウ(2005年9月制作)
・権現岳(2005年7月制作)
第21回へは、こちら ・仙丈岳(2005年10月制作)
・コイワカガミ(2006年2月制作)



最新の版画へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。 メール・掲示板 へは、 こちらから


(c)2003-2012 warabocchi/raven/morgenrot