秋の収穫 '03

「ナス」 「ニガウリ」 「コショウ」

『安曇野コラム』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ



<ナス>
ナス 6月7日<ナスの受難>

5月9日に定植し、順調に育っていたナス。

しかしこの日の午後、雷が轟いたかと思ったら、突然パチンコ玉大のヒョウが降ってきた。畑に行ってみると、ナスは枝が折れ、葉もボロボロに・・・。
他にも、発芽したばかりの枝豆は茎が折れ(これはもう駄目だ)、小松菜は倒れ、チンゲンサイも葉がボロボロになっていた。

我が家は趣味でやっているからまだいいようなものの、農家の方の被害は深刻なものだっただろう。

※そんな受難も忘れたかのように、その後ナスはぐんぐんと成長。

ナス 9月13日
ナスがよくできている。
実は長い間、唯一きらいな食べ物がナスだった。
でも、自分で農薬を使わずに作ったとれたてのナスを食べた時、初めて、「甘い・・・おいしい!」と感じることができた。
以来、年々植える本数が増えている(4本→6本→8本)。
来年は更に増やすつもりだ。

10月23日
6月21日から収穫を続けていたナスも、今日でとうとう終了。
長い間おいしい実を提供してくれて、「ありがとう!」と言いたい。

※9月・10月は、毎日7,8本前後のナスが穫れた。(このページのトップへ)




<ニガウリ>
ニガウリ 9月15日
ようやくニガウリの実がなり始めた。
種から育てるのは今年で2回目だ。そして今年もまた、こんなに遅くなってしまった。

ニガウリは自然発芽にまかせていると、このあたりでは、6月を過ぎないと芽が出てこない。
そこを人工的に早めるわけだが、それがなかなか難しい。
今年は、黒いマルチを張って、ビニールのトンネルで覆ってみた。
しかし、発芽したのは6/5・・・ビニールハウスのようなきちんとした設備がないと、駄目なのだろうか。

※結局この秋は、種をまいた場所が悪かったせいもあり、小さいものが3,4個しか出来なかった。
来年への課題だ。(このページのトップへ)




<コショウ>
コショウ 10月16日
今日は辛コショウが86個も穫れた(赤くなっているのは熟しすぎ)。
ravenが自分流の"コショウ味噌"を作るのだけれど、炒めている間は、部屋にいられないほどの刺激が充満する。 でも、冬の我が家には欠かせない食べ物だ(ほかほかご飯に、ちょこっとのせて、食べる)。

11月18日
ようやく辛コショウを全て収穫(286個)。霜にあたって、少し痛んでしまった。
だから「早く収穫すれば」と言ったのに・・・(辛コショウはravenの担当)。

※「青唐辛子」のことを、このあたりでは「コショウ」という。(このページのトップへ)




『安曇野コラム』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。 メール・掲示板 へは、 こちらから

福助
© 2003-2011 warabocchi/raven/morgenrot