夏の終わりの霧ヶ峰高原(1)

2004年8月25日、霧ヶ峰高原を散策してきました

『安曇野コラム』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ


咲いていた花々

ほとんど終わっていましたが、いくつかの花が、目を楽しませてくれました

トリカブト ハクサンフウロ シシウド
トリカブト
ハクサンフウロ
シシウド
まず目に飛び込んできた、鮮やかな青い花。 ところどころ足元に咲いていた。この花に出会えると、なんだか嬉しい。 シシウドはほとんど終わっていたけれど、これはまだきれい。なぜかアリがたくさん・・・

マルバハギ オミナエシ マツムシソウ
マルバハギ
オミナエシ
マツムシソウ
別名「ミヤマハギ」「ヤマハギ」とも。
萩は"秋の七草"の一つ。
これもまた、"秋の七草"の一つ。昔は「盆花」として、子供達がよく里山に採りにいった花らしい。 まだまだあちこちに咲いていた。
薄い紫色がさわやか。

ヤマハハコ
カワラナデシコ
ヤマハハコ
カワラナデシコ
犀川の河原には、「カワラハハコ」がたくさん生えている(花はこれと全く同じ)。 撫子もまた、"秋の七草"の一つ。
写真の花は、去年と同じ場所に一輪だけ咲いていた。


写真は全て、2004年8月25日、霧ヶ峰高原にて撮影

(2)秋の風景へ
『安曇野コラム』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。 メール・掲示板 へは、 こちらから

福助
(c)2003-2011 warabocchi/raven/morgenrot