トラベラーズノートパスポートサイズ購入

ブログにはアップしていなかったけれど、今月はじめ頃から、トラベラーズノートのパスポートサイズも使いはじめた。

こちらは主にメモ帳。そして試しに、マンスリースケジュールもはさんでいる。

 

 

キャメル先輩と一緒に

 黒の方は鍵のチャーム

 

 

今年のスケジュール帳として選んだほぼ日手帳WEEKSは、ページ数の割に薄く、書くスペースもたくさんあっていい手帳だと思うのだけれど、仕事用にはなんとなく使いづらかった。

・メモページを切り離す機会が結構あり、切り取りにくかった
・トモエリバーは万年筆には最適だけれど、打ち合わせ等ではジェットストリームを使うことが多かった(←トモエリバーだと時間経過とともににじんでしまう)
・手帳としては大きめで人前で出すのがちょっと恥ずかしい

などなどが、その理由。

それから、表紙が革や布製じゃないからか、元々1年限定でのお付き合いが前提だからか、道具としての愛着もそれほどわかず。ほぼ日手帳オリジナルでは、そんなことなかったのになー。
ほぼ日手帳を選んでいたのは、カバーがあったのと、やはり本として親しんだ文庫サイズ故の愛着だったのかもしれない。

そんなわけでこの中途半端な時期に、WEEKSからトラベラーズノートに乗り換えた次第。WEEKSの必要なページはカズンに転記したり切り貼りしたりして、残りはバラしてメモ用紙として使うつもり(我が家は新聞をとっていないため”チラシの裏”というのがないので、こういうメモ用紙もけっこう貴重だったりする)。

 

 

はさんでいるのはジッパーケースと最初についてきた無罫リフィル

それからハイタイドのマンスリースケジュール帳(右端を1cmくらい切った)

 

 

スケジュールの確認は結局マンスリーが一番頭に入ってくるので、思い切ってそれだけにしてみた。スケジュールに関連してもう少し詳しく書いておきたいときは、メモ帳やふせんを利用する。

メモ帳は基本的に片面使用で、必要がなくなったらどんどん切り離していくつもり。
今の課題は、メモ帳を入れ替えたとき、トラベラーズノートの中に残しておきたい情報をどうやって保存するか、ということ。ジッパーケースに入れたのでは見づらいし、情報も探しにくい。かといってもう1冊「保存用メモ帳」をはさむのも嫌だし・・・さて、どうしたものか。

 

 

ほぼ日手帳WEEKSについていた路線図がぴったりだった

リフィルにはしおりひもをつけている

 

 

そうそう、例のごとく鉛のゴム留めは邪魔だったのではずしてしまった。なのでしおりは各リフィルに自分で貼り付け。このリボンは手芸店でかなり安く買えるので、家にたくさんあるのだ。気を付けていないとくーに食べられちゃうこと以外は、特に問題なし。

ハイタイドのスケジュール帳は過去にも使ったことがあり、紙質などは把握済み(プラチナのBBインクで書くとこんなかんじ)。2012年10月〜2013年12月までだったので、あと3ヶ月は後ろのメモページに自作した。トラベラーズノートのオリジナルリフィルで、4月始まりが出るといいのにな〜

 

 

手書きマンスリーページ

 

 

そしてメモ帳の交換リフィルは、純正のものだと高いので、B7サイズで方眼罫、さらに切り取り用のミシン目があるものを探して購入。

 

 

F.O.B COOP・B7コンパクトノート5mm方眼罫

なんか・・・廃番になっちゃいそうな雰囲気がほのかに漂っていたのでまとめ買い

 

 

横幅は、同じくらい

 

たてが、純正より7〜8mm長い

 

 

パスポートサイズでは、素早く開けるようゴムをたて位置で留めることにしたので、上下は少しカットするかも。こういうちまちましたカスタマイズも、楽しかったりする。

一緒に持ち歩いているのは、仕事でよく使うジェットストリームの赤&黒&シャーペン。ペンホルダーはつけず、左上にクリップ部分を引っ掛けているだけ。その状態でトラベラーズノートを机の上に置くと、ペンの右側がiPhone置き場としてもちょうど納まりがよいのだ。
あとはどこかに、先日もらったブラスの鉛筆もつけておけるといいんだけどな〜

この新しいトラベラーズノート、小さくてどこにでも持っていけるから、とてもいい相棒になってくれるのではないかなあと思っている。

トラベラーズノートまとめ

ハイタイドの手帳、大きさ&中身はこれと同じ。

This entry was posted in 手帳(トラベラーズノート), 文具いろいろ. Bookmark the permalink.

Comments are closed.