住吉神社のお船祭り

安曇野では、穂高神社はじめ「お船祭り」を行う神社がいくつかあるけれど、この住吉神社もそのひとつ。ここでは、毎年4月の最後の週末にお船祭りが行われている。

 

 

それが、まさに今日!

住吉神社例大祭1「お船」

神社の前に置かれていた大きなお船

 

 

神社前の幟旗

住吉神社例大祭2 幟

 

 

 

入り口にはきれいな提灯と飾り

住吉神社例大祭3 神社入口の飾り

安曇野や松本の神社では、お祭りのときよく見かける

 

 

安曇野市のホームページによれば、

住吉神社では、お船が奉納されるのは昼の本祭りだけで、前夜の宵祭りでは五穀豊穣を祈願する御幣(おんべ)がたてられた「舞台(ぶたい、ぶてん)」と呼ばれる別の山車が奉納されています。

とのこと。

 

 

これがその「舞台」なのかなあ

住吉神社例大祭4「舞台」

 

 

 

こちらはお船かな

住吉神社例大祭5

ここにも「おんべ」が立てられている

 

 

お祭りのタイムスケジュールは分からないけれど、竹で作られた花飾りがついているから、お船の奉納はこれからなのかも(たぶん、最後には花を取り合うのではないかと予想)。

この、GW真っ只中に開催されつつも情報が観光客向けにほとんど流されていないところが、もったいないような、地元密着のお祭りらしくていいような。安曇野ではどんなに小さくて普段人気のないような神社でも、時期がくるときちんと飾り付けをして屋台も出てお祭りをしているのが、すごいなあと思う。

なのでこれから秋までは、ほとんど毎週のようにどこかでお祭りが行われている印象(まとめ情報がないので正確なところは定かではないけれど)。

This entry was posted in お出かけ(安曇野), 史跡. Bookmark the permalink.

Comments are closed.