安曇野菜園日記

野菜

冬の間は家庭菜園はお休みなので、しばらくは『安曇野日記』としてお楽しみ下さい。


翌週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ



3月28日 快晴   最高気温19.5℃  最低気温ー1.9℃ (松本地方)
梅 雲一つない快晴。山も全て見え、まさに"絶好の行楽日和"の一日だった。
今日安曇野へ遊びにきた人は、本当に楽しかったことだろう。
私も、ちょっと買い物へ出かけただけだったのに、しょっちゅう写真を撮るために立ち止まっていたら、かなり時間がかかってしまった。

今日は、種イモをさらに1kg購入。
農産物直売所に「アンデス」があったので、それにした。

ミツバチ 去年一株育ててみたものの上手くいかなかったので、リベンジのつもり。
皮は赤く中身は黄色で、甘みが強いという。
果たして今年は上手くできるだろうか。

安曇野では、今が梅の見頃(まだ開花していない木もある)。
今年も、桜と梅を同時に楽しめそうだ。
右の写真は、ネコヤナギの花粉を集めにきたミツバチ。せわしなく動き回っているので、お尻しか写せなかった。




3月27日 はれ   最高気温13.6℃  最低気温ー2.8℃ (松本地方)
ミクリが茂る水路 穂高公園は、穂高川沿いにあるこぢんまりとした公園だ。
でも、樹齢100年を超える桜の大木が15本もあると聞き、
今日は様子を見にいってみた。
やっぱり、開花にはまだしばらくかかりそう。

でもこの周辺には、湧き水を利用したわさび田や
ニジマスの養殖場があちこちにあって、ブラブラしているだけでも楽しい。
時には、カワセミと出会うこともある
(養殖場のニジマスの稚魚を狙っているのかもしれない)。

写真もその一角で撮ったもの。
水路には、細長い「ミクリ」という水草が、
あふれんばかりに繁茂していた。




3月26日 はれ   最高気温10.1℃  最低気温1.8℃ (松本地方)
コブシ 今日は桜餅とお団子を買って、松本市の公園へ。
もうコブシが咲き始めていた(左の写真)。

右の写真は、その公園にいた猫。
ここでは、「地域猫」として、地元の方が色々と面倒をみているらしい。

猫 朝夕決められた時間に餌をあげたり、食べ残しやフンの掃除をしたり、県の補助を受けて避妊・去勢手術を受けさせたり・・・
猫達にもちゃんと名前がついていて、世話をされている方達は、どんな猫が何匹いるのか、きちんと把握しているという。

この猫が「地域猫」のうちの一匹なのかは分からないけれど、リラックスした雰囲気で、とても健康そうだった。




3月25日 くもり   最高気温11.3℃  最低気温1.4℃ (松本地方)
サンシュユ 左の写真は「サンシュユ」。安曇野でもあちこちのお宅で植えられていて、この時期は花が目立つ。
この木は、江戸時代に薬用として日本に持ち込まれたらしい。

さて、昨日安曇野の名水をご紹介したので、今日は松本市の名水を。右の写真が、松本駅から900mほどの所にある、「源智の井戸」。

源智の井戸 瑞松寺のまん前にあり、行くと、いつも必ず誰かが水をくんでいる、大人気の井戸である。
しかも大抵の人が、大きなポリタンクや何十本ものペットボトルを持ち込んで、大量にくんでいる。

私も、松本に行ったときにはたまにくんで帰るけれど、何しろひっきりなしに人がくみにくるので、ちょっと落ち着かない。
もっとあちこちにこのような井戸があれば、観光客の方も松本の街散策が楽しくなるだろうになぁ、などと思う。




3月24日 くもり一時小雨   最高気温11.5℃  最低気温ー0.9℃ (松本地方)
水仙 今日は暖かな春の雨が降った。
あいにく、いつものところへ水をくみにいく途中で。
まあ、そういうこともある。

湧き水 右の写真が、いつも私が水をくんでいるところ。
大抵もう一組か二組、先客がいるか、または後からやってくる。
ここは豊科町にある「プラザ安曇野」の一角で、他にも農産物直売所や土産物店、もちろんお蕎麦屋さんもある。
奥にはガラス工房があるので、この湧き水が出てくる部分の色のついたガラスは、多分そこで作られたものなのだろう。

帰りがけ、以前からいつ咲くのかと楽しみにしていたあるお宅の水仙を見てみると、とうとう咲き始めていた。雨の中急いで撮影。ちょっと嬉しくなる。




3月23日 くもり   最高気温8.9℃  最低気温0.2℃ (松本地方)
雪が積もったわらロール 松本市立中央図書館に植えられている「ロトウザクラ」が
見頃と聞いたので、見にいってみた。

実際に見てみて、少しがっかり。
昨日の雪で、せっかくの花びらが茶色くなってしまっている。
でもまだ満開とまではいっていないから、今後きれいな花を咲かせてくれるかもしれない(右の写真が、そのロトウザクラ)。

ロトウザクラ ついでに、松本市内の図書館を3つほどはしごして、本を10冊借りてきた。
明日から天気が悪くなるそうだし、読むべき本があるというのは幸せなことだ。

左の写真はお昼頃のもの。わらロールの上に、布団のように雪が積もっている。
湿っぽい雪だったので、夕方にはほとんどとけてしまった。




3月22日 雪   最高気温2.7℃  最低気温1.0℃ (松本地方)
雪原 今日はちょっと失敗をしてしまった。
寒かったのでストーブをそばに引き寄せようとした時。
「ジュッ」と音がして、ストーブに触れた髪の毛の先が一部コゲた・・・

昨日は、買ってきた灯油を自転車から下ろす時、留めてあったゴム紐をはずすのに手間どり、途中で手を離してしまって「バッチン!」とノーテンに衝撃が。

雪柳 その前は、駐輪場に自転車を停めた後、一部低くなっていた屋根に頭をぶつけて、一人でうなっていた・・・

このところ、不注意による一人コントのような失敗を繰り返している。
くれぐれも体を大切にしなくては。

左の写真は、午後2時頃の様子(麦畑)。場所によっては、10cmほど積もっていた。
大雪注意報が出ていたから、まだ降り続くだろう。

右は、部屋の中で咲き始めたユキヤナギ。甘い香り。




先週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。メール・掲示板へは、こちらから


福助
(c)2003-2011 warabocchi/raven/morgenrot