竹原市 町並み保存地区

NHKの朝の連ドラで、ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝が主人公になった『マッサン』が始まった。各ロケ地は早くも観光客で賑わっているようだけれど、そういえば私もそのロケ地に行ったことがあったのだった。

 

 

「マッサン」の実家、竹鶴酒造 小笹屋 酒の資料館

竹鶴酒造小笹屋酒の資料館

広島県竹原市 町並み保存地区にて

 

 

竹原に行ったのは2年前の5月。旅行から帰ってきてすぐ、6月30日のMobileMe終了に備えたデータ移行やブログ創設作業が待ち構えており、旅行記をアップしそびれたまま現在に至る。せっかくなので、その時の写真を何枚か載せておこう。

 

 

お好み焼きを食べた「ほり川」

ほり川

 

 

 

日の丸写真館

日の丸写真館

 

 

 

笠井邸からの眺め

笠井邸からの眺め

 

 

 

西方寺普明閣から眺めた竹原の町並み

西方寺普明閣からの眺め

 

 

 

竹原駅には「マッサン」こと竹鶴政孝氏の看板が

ニッカウヰスキーの看板

 

 

 

このときは、朝の連ドラでニッカウヰスキーの創業者が取り上げられるなんて思ってもみなかった。私たちがここに来たのは、「アニメたまゆら」がきっかけ。とはいえ「安芸の小京都」と呼ばれるだけあって、団体の観光客も多かった。

 

 

ずっしりしていておいしかった二重焼き(110円)

竹原の二重焼

(この写真だけは2年前のテスト投稿で載せた記憶が)

 

 

お店の外観

お店外観

また買いにいきたい

 

 

 

そうそう、このときは「清盛」だったのよねー

平清盛ポスターその1

このポスター、欲しかったな

 

もう一枚

平清盛ポスターその2

(道の駅たけはらに貼ってあった)

 

 

ちなみに、町並み保存地区の案内板

竹原町並み保存地区案内図

(クリックで拡大)

 

 

この町並み保存地区を歩く以外にも、レンタサイクルで走ったり、フェリーで島に渡ったりと、盛りだくさんの旅だった。天気がよくて穏やかな春の瀬戸内海がきらきらしていて、きれいだったなー。お好み焼きや穴子もおいしかったし、いつかまた行けたらいいな。

*竹原市観光ポータルサイト「安芸の小京都 きてみんさい竹原

This entry was posted in おでかけ(その他), 鉄道, 食べ物(甘味). Bookmark the permalink.

Comments are closed.