安曇野菜園日記

野菜


翌週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ



8月15日 くもり   最高気温22.4℃  最低気温15.3℃ (松本地方)
常念岳と田んぼ 今日は涼しい、というよりも寒い!
長袖シャツを着ていても、自転車で走っていると鳥肌がたってしまう。
暖房がほしいくらいだった。※左の写真は、今日の安曇野

ひょうたん・くびれなし ひょうたん・くびれあり 右の写真は我が家のヒョウタン(ほぼ実物大)。
受粉に成功し、大きくなってきた。
左はくびれあり、右はくびれなし。
同じ株なのに出来る実にも個性があって、面白い

今日の収穫 : ピーマン6個、小松菜6株、ネギとシソの葉少々



8月14日 くもり時々はれ   最高気温31.8℃  最低気温18.3℃ (松本地方)
大賀ハス・つぼみ 久しぶりに、自転車で松本まで遠征してきた。
さすが観光地、松本城には人がいっぱい!道路も県外車で混んでいる。

大賀ハス・実 でも、この賑わいも今日がピークだろう。
お盆が過ぎると人とともに夏も去り、安曇野には秋の風が吹くようになる。
この時期はやっぱり、ちょっとサミシイ。

写真は「大賀ハス」のつぼみと花が終わったあと(シャワーヘッドみたいだ)。
午後だったので、残念ながらきれいな花は咲いていなかった。

今日の収穫 : ピーマン5個、ズッキーニ3本、小松菜7株、ナス5本、ニガウリ2本、プチトマト3粒、インゲン32本、ネギとシソの葉少々



8月13日 はれ   最高気温34.1℃  最低気温17.4℃ (松本地方)
リコリス・スプレンゲリ種 昨晩は星がきれいに見えた。
家の前で花火をした後に、しばし星空観察をする。
「あれが天の川で、あれが白鳥座で・・・」などと確認していると、ravenが流れ星を発見!
そういえば、毎年ちょうどお盆に入る頃に、「ペルセウス座流星群」が極大日を迎えるのだった。

しばらく目をこらしていると、その後たて続けに2つも流れ星が・・・!
しかも1つはかなり大きくて、明るく、とんでいる時間も長い。願い事を3回位は言えたかもしれないけれど、見とれていて声も出なかった。
東京にいた頃には天の川もよく見えなかったのだから、流れ星が見られただけでも大満足だ。

※写真は、ヒガンバナの仲間のリコリス(スプレンゲリ種)。
畑の横に何十本も植えられていて、見事だった。

今日の収穫 : トウモロコシ2本、キャベツ2玉、ズッキーニ4本、小松菜7株、ナス5本、ニガウリ1本、プチトマト4粒、ネギとシソの葉少々



8月12日 はれ   最高気温33.8℃  最低気温17.7℃ (松本地方)
我が家の朝顔 明日からお盆。
安曇野の各家庭では、今日は準備に大忙しだったのではないだろうか。
農産物直売所でも「盆花」の特設コーナーが設けられており、早朝から大にぎわいだった(多分、花は午前中で売り切れてしまったのではないかと思う)。

信州ではその他、お盆に「天ぷらまんじゅう」(あんこの入った小さめのおまんじゅうに、天ぷらの衣をつけて揚げたもの)を作る地域もあるらしい。
このあたりのスーパーでも、天ぷら用のおまんじゅうが売られていたりするから、安曇野でも作る習わしがあるのかもしれない。今度誰かに聞いてみよう。

※写真は今朝の我が家の朝顔。
7月19日の日記と比べると、かなりの茂りよう(見比べてみて下さい→
その週の『安曇野菜園日記』へ)。我が家は今や「朝顔屋敷」となりつつある。

今日の収穫 : プチトマト14粒、ネギとシソの葉少々



8月11日 はれ   最高気温31.6℃  最低気温18.9℃ (松本地方)
食べられたトウモロコシ 今日の風は、秋のようなさわやかさ。
朝など半そででは寒くて、思わず窓を閉めてしまった。
信州の夏も、そろそろ終わりなのだろうか・・・暑い毎日だったけれど、なんだか寂しい。

畑でも、そろそろ秋冬野菜が主役になってくる。
今日は小松菜の種をまいた。
白菜や大根、ホウレンソウの種も買ってあるので、順次まいていくつもりだ。
その前に、早くジャガイモを片付けなくては。まだあと10株ほど畑に残っている。

写真は鳥につつかれたトウモロコシ。
残りのトウモロコシには、今日全てネットをかけておいた。

今日の収穫 : ジャガイモ8株、トウモロコシ2本、プチトマト9粒、キュウリ1本、ピーマン4個、ナス9本、ニンジン4本、小松菜10株、ニガウリ1本、スイカ1玉、ネギとシソの葉少々



8月10日 はれ   最高気温32.2℃  最低気温20.0℃ (松本地方)
道祖神 写真は今日見かけた道祖神。
もうすぐお盆だからか、のぼりが立ち、野菜もお供えしてあった。
こういう風景は、なんだか心が温まる。

畑に行ってみると、なんと半分ほどのトウモロコシが鳥につつかれて駄目になっていた。
被害にあったのは、あともう一歩で食べ頃、というものばかり。
早いとこネットをかぶせなくては、と思いつつ、雨などで先延ばしにしていたのがよくなかった。残念だけれど、仕方がない。

残ったトウモロコシは鳥に食べられないように、大事に育てよう。

今日の収穫 : ジャガイモ6株、キャベツ1株、ズッキーニ2本、ピーマン10個、ナス5本、ニンジン4本、ニガウリ2本



8月9日 はれ夕方雷雨   最高気温33.9℃  最低気温21.5℃ (松本地方)
花火1 写真は昨日見た花火。
安曇野では間近で打ち上げ花火が見られるので、大迫力だ。

花火2 花火が上がるたびにお腹に「ドーン」という音が響いて、火の粉が頭の上に降ってきそうなぐらい。
ほとんど真下にいたと言ってもいい。
折り畳み式の小さな椅子を持っていったのだけれど、マットを敷いて寝転がって見るのが一番よかったかも。

あまりに近過ぎて写真はどれもイマイチだったものの、空一面の花火に包まれているような感覚は、忘れがたい。
やっぱり花火は、じかに見るのが一番だ(と、言い訳)。

今日の収穫 : 雨で畑に行けず



先週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。メール・掲示板へは、こちらから


福助
(c)2003-2011 warabocchi/raven/morgenrot