安曇野菜園日記

野菜


翌週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ



10月3日 雨   最高気温15.0℃  最低気温13.2℃ (松本地方)
水車小屋 1日本格的な雨。そして寒い。
火鉢かストーブを出したくなったほど。
でも本当に、そろそろ使えるように準備をしておかなくては。

それにしてもこの冬は、灯油の値段が心配だ。
最近原油の価格が高騰している上に、なぜか長野県は元々、周りの県に比べてガソリンが高いのだ。
灯油の価格も県によって違うのかどうか・・・はよくわからないけれど、このあたりの灯油価格は今、ホームセンターで1リットル48円位だったと思う。

先シーズンは40〜40円台前半だっと記憶しているから、随分高くなっている。
これ以上高くならないよう、願うばかり。

今日は写真を撮りに行けなかったので、左は昨日撮影した、「大王わさび農場」にある水車小屋の一つ。

今日の収穫 : 畑に行かなかったので、なし



10月2日 はれ/くもり   最高気温25.7℃  最低気温12.7℃ (松本地方)
わさび田 ravenが突然「サイクリングがてら、わさびソフトでも食べにいこうかなぁ」と言うので、「一人で食べたら駄目!」と抗議をする。
そうしたら、バイクで「大王わさび農場」まで連れていってくれた。

着いてみると、やっぱり土曜日だけあって賑わっている。
大型バスやレンタサイクルも、何台か停まっていた。

本わさびソフト そしてお目当てのソフトを買いにいってビックリ。
「わさびソフト」は「本わさびソフト」と名を変え、値段も50円増の300円にグレードアップしていた。
食べてみると、"わさび度"もアップしているみたいだ。
何はともあれ、満足、満足。
残念だったのは、帰り間際に「本わさびソフト・50円割引券」をもらったこと。もっと分かりやすい所で配っていてくれれば・・・(涙)

今日の収穫 : ニガウリ2本、ピーマン6個、辛コショウ(青唐辛子)12本、ネギの葉少々



10月1日 快晴   最高気温27.0℃  最低気温9.7℃ (松本地方)
常念岳 今朝は結構冷え込んで、窓ガラスが、結露とはいかないまでも、曇っていた。

ミゾソバ そして1日中、雲が一つもない晴天。
山の上は気持ちよさそう!
こんな日はもちろん洗濯だ(日本全国で、今日洗濯をした家は一体何パーセントぐらいなのだろう)。

家でじっとしていられなくて、少しの時間、自転車で安曇野を走り回る。またまた写真をたくさん撮ってしまった。

左は拾ヶ堰から眺めた北アルプス。
右は、その近くで撮ったミゾソバ。

今日の収穫 : インゲン15本、シソの実・辛コショウ(青唐辛子)たくさん、ネギの葉少々



9月30日 はれ   最高気温23.9℃  最低気温16.6℃ (松本地方)
ホトトギス ニガウリが元気だ。元気すぎて・・・支柱を倒さんばかりの勢い。
もう「支柱」としての意味もなくなってきている。
それでも、地面を這いながらどんどん繁り、隣の既に枯れているプチトマトを覆い尽くし・・・
葉をかきわけると、実が鈴なりだった。
低い所で大きくなっているので、先が地面に突き刺さり、腐ってしまっているのも何本かある。それらをあわてて救出。

2株しか植えていないのだけれど、ニガウリ、まだまだとれそう。
とりあえず今日は「ニガウリカレー」だ。
※我が家のニガウリの写真は、
8月16日の日記にあります。

北アルプス 左の写真は我が家のホトトギス。
日記を見てみたら、去年は10月1日に咲いている(2003年10月1日の日記へ)。
今年は9月25日に咲いたから、ますます開花時期が早まっているようだ。
※ravenが撮影したホトトギスの写真は、ravenの独り言・12・「ホトトギス」

そして右は、今日の北アルプス(左が常念岳)。
山の紅葉は終わったのか、上の方は茶色くなってきている。
北アルプスからは、そろそろ初雪の便りが届く頃。

今日の収穫 : ナス3本、ピーマン5個、ニンジン3本、ニガウリ5本



9月29日 雨   最高気温19.5℃  最低気温17.7℃ (松本地方)
猫屋敷の猫1 今日は台風の影響で1日雨。
一時は、地面が泡立つほど激しく降っていた。
長野県内は明日にかけて、北部を中心に大雨の恐れがあるとか。

子猫2 そんなわけで、今日は、4日ほど前に撮影したねこ屋敷の猫の写真。
←左の写真の中央にいる、色の薄い猫が「お母さん」のようだ。
子猫がわんさと集まっている。
そんな中、自分の遊びに夢中の子猫が1匹(←左の写真の右端)。
私が立ち去る時になってもまだ、サンダルに夢中であった・・・(右の写真→)

今日の収穫 : 畑に行かなかったのでなし



9月28日 はれ   最高気温26.9℃  最低気温16.5℃ (松本地方)
コルチカム 左の写真はコルチカム。今、あちこちのお宅で花を咲かせている。
光を透かして見るときれいだ。

燃やされるもみ殻 右の写真は、田んぼの隅で燃やされるもみ殻(煙突が立てられている)。燃やした後は、田んぼにすき込んで肥料にするのだろうか。

もみ殻は「ぼかし」と称して、農産物直売所で売られていたりする(もみ殻の他に何か入っているのか、「ぼかし」=「肥料」のことなのか、詳しいことはよく分からず)。

今日の収穫 : ナス4本、ニガウリ1本、シソの実たくさん、白菜の間引き菜少々



9月27日 くもり一時雨/はれ   最高気温21.9℃  最低気温18.4℃ (松本地方)
ひょうたん五人衆 写真は我が家の「ひょうたん五人衆」。

今日の常念岳 窓や周囲の植物を覆い隠す勢いだったヒョウタンを、見兼ねたravenが先日、突然剪定。
で、急きょ収穫の運びとなった。

葉の陰で知らないうちに大きくなっていたものもいくつかあり、あと2〜3個は収穫できそう。

いよいよ、「中身を腐らせる」時がやってきた・・・!

今日の収穫 : 畑に行かなかったので、なし

※右の写真は、今日、雨上がり後の常念岳(午後1時頃)。まだ少し霞んでいる。




先週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。メール・掲示板へは、こちらから


福助
(c)2003-2011 warabocchi/raven/morgenrot