安曇野菜園日記

野菜


翌週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ



10月24日 快晴   最高気温20.6℃  最低気温5.2℃ (松本地方)
街路樹の色付き ようやく、枯れた朝顔をはがし、スダレを巻き上げることができた。
これで家の中にもたくさん光が差し込むようになる。

ついでに、家の周りのハーブを刈り込んだり、草むしりをしたり。
スッキリサッパリ、気持ちいい!
ミントはついに、全部片付けることを決意する。
それでも根が四方八方にはびこって、完全に抜くのは至難のワザだ。以前捨ててあった所からは、もうチョロチョロと生えてきているし。

線路沿いのススキ それにしてもミントにしろ、ラベンダー、ローズマリー、タイム、カモミールにしろ、かわいいからと植えたこれらのハーブの生命力の強さといったら・・・
雑草以上だ。
来年からの花壇は、もうちょっと計画的に、植物を植えていくことにしよう。
まずはきれいにした所に、レンゲの種をまくつもり。

左の写真は、色付いた安曇野の街路樹。右は線路沿いのススキ。

今日の収穫 : ニガウリ2本、ニンジン1本、間引きチンゲンサイ12株、ネギの葉少々

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年10月24日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



10月23日 くもり|はれ   最高気温16.1℃  最低気温7.3℃ (松本地方)
梓川村のマンホール 今日はとうとう、梓川村の色付きマンホールを発見!すごく嬉しい。
でも何度も通ったことのある道なのに、なんで今まで気が付かなかったのだろう?
描かれているのは、梓川と清流に暮らすカジカ、リンゴの花、地元の山である金松寺山。村内の公募で選ばれたデザインらしい。

安曇野のマンホールの蓋一覧は、
安曇野コラム『安曇野のマンホールの蓋』へ(別ウィンドウで開きます)

今日の収穫 : 畑に行かなかったので、なし

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→2003年10月23日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



10月22日 はれ   最高気温22.0℃  最低気温6.2℃ (松本地方)
イチョウ バイクが直ったとの連絡を受けて、ravenと2人で電車に乗ってとりにゆく。
長野県の在来線にはボックス席があるので、少し乗るだけでも旅行気分が味わえて楽しい。

そういえば今まで、2人で"鉄道の旅"をしたことがない。
「今度『青春18切符』を買って、南信州でも回りたいね」などと話し合いつつ、向かった。
ravenは元々鉄道ファン("てっちゃん"まではいかないらしい。私からしてみたら、どちらも同じようなものだと思うのだけれど)なので、鉄道にまつわる話は尽きることがない。

バイク 帰りがけ、松本市にある「あがたの森公園」に寄ってお弁当。ポカポカ陽気で、眠くなってしまった。

左の写真はそこで撮った1枚。イチョウの葉も黄色く色付き始めていた。
やっぱり赤い葉は、あまりきれいに色付いていないようだ。
右はきれいになって戻ってきたバイク。

今日の収穫 : 畑に行かなかったので、なし

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年10月22日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



10月21日 くもり/はれ   最高気温20.1℃  最低気温12.2℃ (松本地方)
エンドウ 7年ぶりに長野県を直撃した今回の台風。
我が家の周辺は大丈夫だったけれど、川があふれたり土砂崩れがおきたり、脱線した電車が土手を落ちてひっくり返ったり、と、あちこちで被害が出たようだ。

こんなに雨の日が多くては、今年の紅葉は多分駄目だと思う。
山の中の道路状況も悪くなっているだろうし、今年は「秋の行楽シーズン」もないまま、冬になってしまいそうだ。

畑に行くと、雨がたくさん降ったからかエンドウが、こぼれた豆から発芽していた(写真)。果たして12月までにもう一度収穫できるだろうか。
ちょっと楽しみ。

今日の収穫 : ニンジン4本、ちびナス4個、ピーマン3個、ニガウリ3本、ネギの葉少々

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年10月21日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



10月20日 大雨   最高気温13.0℃  最低気温11.8℃ (松本地方)
雨に濡れるハナミズキの葉 朝から景気よく降っていた雨は、夕方頃から、強い北風とともに更に激しくなってきた。
今はどこかで、雷も鳴っているようだ。

今日の夜中、台風は長野県に最も接近、もしくは「通過」する見込み。
これに伴って、雨がここ数年でもっとも多く降るおそれもあるという。
すでに長野市では、裏山が崩れ落ちそうになり、避難している住民もいるとのこと。

明日の朝、どうなっているのだろう・・・心配だ。

ヒバ 台風とは全然関係ないのだけれど、我が家のMac、今この日記を入力している最中に漢字変換の"候補ウィンドウ"がおかしくなった。どの言葉を変換しても、候補の1〜8まで「歯並み」と出る。なんで・・・?

写真はどちらも近所の植木。ハナミズキ(左)とヒバ(右)。

今日の収穫 : 畑に行かなかったので、なし

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年10月20日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



10月19日 雨   最高気温13.2℃  最低気温9.6℃ (松本地方)
瓜 1日雨。朝はそれほど冷え込まなかったものの日中は気温が上がらず、やっぱり今日も、ストーブを使うことに。

さて、記憶喪失の我が家のMacである。
写真のデータは残っているものを早い段階で見つけられたのだけれど、メールがどこにいってしまったのか分からなかった。
私は最初からあきらめムード・・・でもravenは粘り強く探し続け、とうとう今日、メールのデータも発掘することができた。

ブラウザの設定やアドレスブック、単語登録などこまごましたものはおいおいやり直すとして、これでひとまずいつも通りに使えるようになり、何より。
幸いHPの書類は無事だったので、これからも普通に更新ができる。
ただ問題は私のデジカメだ。ホコリが入ってしまったのか、今日もうまく作動しない・・・
なのでしばらくは、ravenのデジカメを借りることにする。

ナツメ 左は、近所の畑のすみに捨てられていた、面白い形の瓜。結構大きい。
右は雨に濡れるナツメの実。なんだかスモークチーズのようにも見える。

今日の収穫 : 畑に行かなかったので、なし

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年10月19日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



10月18日 朝、霧/はれ   最高気温20.4℃  最低気温3.5℃ (松本地方)
ストーブ初使用 私がてんてこと舞っている間にも、安曇野には"冬の使者"コハクチョウがやってきて、北アルプスには十数センチの雪が積もり、我が家のMacに新しいOS"Panther"(パンサー)をインストールしたら、それで何かが不安定になったのかパソコン内のデータがほとんど消え、私のデジカメは動かなくなり・・・と、盛りだくさんの毎日だった。

そんなことを色々書きたいのだけれど、次はいつ更新できるだろう。

左は我が家のストーブ。とうとう、本日初使用。近所のガソリンスタンドでは、灯油がなんと1リットル50円という高値であった。

今日の収穫 : ナス3本、ピーマン3個、ニガウリ3本

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年10月18日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



先週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。メール・掲示板へは、こちらから


福助
(c)2003-2011 warabocchi/raven/morgenrot