安曇野菜園日記

野菜


翌週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ



11月7日 快晴   最高気温18.4℃  最低気温4.8℃ (松本地方)
千国街道 さて、今日はいよいよ障子紙を張る作業だ。
糊はワンタッチで塗れるタイプのものを用意。でも1回やってみると、これだけでは塗りムラができてしまい、急遽ハケも使うことにする。

1枚目はつけ過ぎた糊がはみ出し、ちょっと失敗。
2枚目からは、まぁまぁ。
最後の方には、「自分は職人なのでは」と錯覚するほど上達し、我ながら出来映えにほれぼれした。今だったら、誰かに頼まれれば喜んで、素晴らしい障子の張り替えができると思う(仕上がりの写真を公開していないのをいいことに、ちょっと調子に乗り過ぎ)。
でも次々と、障子が真っ白く生まれ変わるのはいいものだ。

以前『初恋のきた道』という映画を観たとき、障子紙に赤い花の模様の切り絵が貼ってあって、それがとてもかわいかった。甘すぎず、子供っぽくならず、あんなふうに障子を飾れないものか、と色々思案しているところ。

今日の収穫 : 畑に行かなかったので、なし ※写真は千国街道の紅葉と落ち葉のつもった道

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年11月7日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



11月6日 快晴   最高気温21.2℃  最低気温5.2℃ (松本地方)
障子の桟 いい天気なのを利用して、今日は以前から気にかかっていた障子の張り替えを決行することにした。生まれて初めての体験である。
我が家にある8枚の障子は冬の結露のせいで破れがひどくなり、部分的に直していてももう追いつかない。湿気を吸う→乾く→ゆがむ→破れる・・のくり返しだ。

8枚全てを一人でやったら、かなり時間がかかってしまった。
はがしたり、のりを落とすだけでも一苦労。障子の張り替えって、奥が深い・・・
結局1日では終わらず、紙を張るのは明日へ持ち越し。
こちらの方は、まだ少し自信がある(つもり)。

今日の収穫 : チンゲンサイ7株、ピーマン2個、ネギの葉少々

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年11月6日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



11月5日 快晴   最高気温17.9℃  最低気温2.4℃ (松本地方)
カラマツの山と青空 今日は飯田市にある廃村「大平宿(おおだいらじゅく)」へ、いつものごとくravenとバイクに二人乗りで行ってきた。

大平宿 6時40分起床、8時10分出発。
上は6枚、下は3枚も重ね着したのに、出発して1〜2時間は寒くて、水っぱなまでたれる始末。
お昼頃に着いた「大平宿」では、山が黄葉したカラマツに覆われ本当にきれいだった。
帰宅したのは6時30分。本日の走行距離は254km。
今は夜の8時だけれど、もう眠い。
久しぶりの遠出、とても楽しかった。

写真はどちらも「大平宿」で撮ったもの。
今日の写真は、また後日『コラム』の方へまとめるつもりだ。

今日の収穫 : 畑に行かなかったので、なし

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年11月5日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



11月4日 はれ   最高気温17.8℃  最低気温5.1℃ (松本地方)
ツタの街灯 今日は自転車で走っていたら、風に吹かれて木の葉がたくさん舞い落ちてきた。
紅葉しても、今年はあっと言う間に散ってしまう。

キノコ そして安曇野でも、干し柿を吊るしているお宅が増えた。
このところ、このホームページへ検索で来て下さる方の中では、「干し柿」というキーワードが1番多い(昨日だけはなぜか、検索ワードの第1位は「カビ」だったけれど)。
来週中には、我が家でも作りたいところだ。

左の写真は昨日撮った、ツタの絡みついた街灯。
コートをまとっているようにも見える。
右の写真は、今日発見したキノコ。我が家の一番日当たりのいい花壇に生えていた。

今日の収穫 : チンゲンサイ6株、ニンジン3本、ネギの葉少々

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年11月4日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



11月3日 霧/はれ   最高気温19.5℃  最低気温10.1℃ (松本地方)
とある民家にて 大イチョウを見にいってみたら、まだ全然色付いていなかった(右下の写真)。
写真は西側から撮ったもので、北側の一部が少し黄色くなっているだけ。
背が高くて日当たりがいいから、もう少し時間がかかりそうだ。

大イチョウ 左の写真は、近くの民家。
ケヤキだろうか、紅・黄・緑と、こちらの方がきれいに色付いていた。

今日の収穫 : 畑に行かなかったので、なし

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年11月3日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



11月2日 霧/はれ   最高気温21.2℃  最低気温8.4℃ (松本地方)
霧の中の木立 今朝は50m先も見えないような濃霧で、自転車で走っていたら、髪の毛や上着が濡れそぼってしまった。左の写真は、そんな朝に撮影した霧の中の木立。
午後になると霧も晴れ、右の写真のような青空が広がった。

午後の山 山の木々はすっかり色が変わり、里の紅葉も、もう終わりに近付いている。
先週の月曜&火曜日の日記に載せた、紅葉した木々。
今日見てみたら、もう半分以上の葉が散っていた。

今安曇野で見頃なのは、イチョウの黄葉だ。
近いうちにまた、豊科町にある「大イチョウ」を見にいこうと思っている (「大イチョウ」については、
『安曇野コラム<豊科町の大イチョウ>』へ)。

今日の収穫 : チンゲンサイ(間引き菜も含め)たくさん、ニガウリ2本、ネギの葉少々

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→2003年11月2日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



11月1日 小雨/くもり/はれ   最高気温21.5℃  最低気温13.2℃ (松本地方)
神社にて 引き続き、暖かい一日。午後は陽が差すと暑いくらいだった。

ところで昨日は、松本市の中央図書館で、本の「リサイクルひろば」(図書館でいらなくなった本や、持ち寄られた不要本の中から、好きな本をもらうことができる)が開かれていた。
私はバザーだとか、こういう催し物が大好きである。
でも去年は日程を知らなくて出かけられず、「今年こそは!」と楽しみにしていたのだ。

で、昨日そのことを思い出して調べてみたものの、時すでに遅し。
催しは、午後2時で終了していた・・・調べたのは、午後3時。ガックリ。
また1年待たなくてはいけない。そしてまた、忘れてしまいそうな気がする。

今日の収穫 : 畑に行かなかったので、なし ※写真は小雨の降る中、神社にて

※1年前のこの日の天気&収穫は、こちら→
2003年11月1日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



先週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。メール・掲示板へは、こちらから


福助
(c)2003-2011 warabocchi/raven/morgenrot