安曇野菜園日記

野菜


翌週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ



2月27日 快晴   最高気温4.6℃  最低気温ー7.7℃ (松本地方)
ほころんだ梅 ようやくファックスを買いにいくことができた。
事前に色々調べていたら、調べただけ迷ってしまって、結局は一番最初に「これでいいかぁ」と思った機種にする。

でも、ファックスって意外と重いものなんだナ・・・箱を持って歩く駅までの15分の遠いこと。
買って、帰ってきただけで力を使い果たしてしまった(で、まだつなげていない)。

写真はそんな帰りがけに見つけた梅の花。ほっと一息。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年2月27日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



2月26日 はれ|くもり   最高気温2.6℃  最低気温ー2.9℃ (松本地方)
芽が出たジャガイモ このところ、毎日ジャガイモを食べている。
去年とれたものが写真のようにまだたくさんあるのだ。芽もぐんぐん出てきている(本当はとった方がいいのだけれど)。

ところで年末年始、このうちの一部をしばらく外に出しておいて駄目にしてしまった私。ジャガイモは凍ったらブヨブヨになるとは知らなかった・・・こういう経験も勉強のうち、だ。

ジャガイモのビタミンCは、熱しても壊れにくいとか。そしてビタミンCには免疫力を高める効果もあるという。・・・だからこの冬、私は風邪知らずなのだろうか?

昨日行ったホームセンターでは、もう色々な種類の種イモが並んでいた。
今年もジャガイモ、たくさん作ろう。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年2月26日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



2月25日 はれ   最高気温11.2℃  最低気温ー0.3℃ (松本地方)
オオイヌノフグリ 雪の残る田んぼの畦に、オオイヌノフグリを見つけた。よく見ると、あちこちで咲いている。
この時期外に出れば、日々新しい花に出会えるから楽しい。

でも嬉しくない花も咲いているのか、今日は朝から鼻がムズムズ。クシャミは出るし、目も少しかゆくなる。

松本地方は杉が少ないらしくて、高校生の頃から続く花粉症も、引っ越し後はだいぶ軽くなっていたのに。
今年は安曇野にいてもすごいのかなぁ。
何の対策もしていないので、ちょっと心配。

湯気立ちのぼる田んぼ ところで去年の今日の日記に「イカの塩辛を作った」と書いてあるけれど、実は今日も作ったのだ。秋、朝顔をとりはずしスダレを巻き上げた日も意識していなかったのに同じ日だったし、私は毎年同じような行動パターンみたいだ。

※右の写真は、雪がとけて湯気がもうもうと立ち上る田んぼ。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年2月25日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



2月24日 くもり/雪   最高気温3.2℃  最低気温ー2.1℃ (松本地方)
雪のナンテン 朝のうちは日もさしていたのだけれど、それはほんのひとときのこと。いつの間にかどんよりとしてきて、午後、灯油を買いにいこうと思ったときには雪が景気よく降っていた。
やる気も失せ、とりあえず昼寝。

起きたときにはいくぶん小降りになっていたので、買いにでかけようと、自転車に空気を入れる(先日パンク箇所は発見できなかったものの、一日たったらまた空気が抜けていたのだ)。

今日はravenの助言により「虫ゴム」を替えてみた。
でも灯油を買って、帰ってきてみたら、やっぱり少し空気が抜けているような気がする。うーん、どこからもれているのかよく分からないなぁ。

※写真は、この時期にしては珍しく実がたくさん残っているナンテン。
雪の中の撮影でも、それほど寒くは感じなかった。
玄関の温度計は2〜3℃で、歩くぶんには手袋なしでも大丈夫なくらい。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年2月24日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



2月23日 くもり|はれ、小雨   最高気温9.4℃  最低気温0.7℃ (松本地方)
ボケのつぼみ 「春一番」が各地で観測された今日は、安曇野でも、一日中強い南風が吹き荒れていた。

新聞には『安曇野のコハクチョウ、北帰行開始』の記事。そして通りがかりにふと見上げれば、ほころび始めた梅の花が。
ああ、春近し、だなぁ。すごいなぁ。

年末から節分の頃にかけての緊張感のある空気と伝統行事を意識する日々も好きなのだけれど、春が近付いてくるのは、やっぱり嬉しい。
もうフキノトウもどこかで顔をのぞかせていることだろう。

※写真は(多分)ボケの花。
せっかくふくらんできたつぼみも、霜にあたって茶色くなってしまっている。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年2月23日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



2月22日 快晴   最高気温5.3℃  最低気温ー5.3℃ (松本地方)
自転車のパンク修理 まだまだ冷え込む信州、近いうちにまた灯油を買いにいかなくてはいけないので、今日は自転車のパンク修理をすることにした。
寒い屋外は避けて、ダンボールをしいた台所に運び込んで、作業(※写真は修理中。チューブの中央にある模様のようなものは、かつて修理したあと)。

それにしても自転車のパンク修理で一番大変なのは、穴のあいた箇所を見つけることではないだろうか。
洗面器に水を張って、ブクブク泡が出てくる所はないか念入りに探したのに、結局見つからなかった・・・なので仕方なく、また元に戻して、空気を入れる。

とりあえず一晩、様子を見てみるつもり。
明日の朝空気が抜けていないといいのだけれど。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年2月22日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



2月21日 快晴   最高気温3.8℃  最低気温ー5.7℃ (松本地方)
のぼりが立った道祖神 おとといの雪で、景色はまた冬に逆戻り。
今朝は久しぶりに冷え込み、窓が凍って開かなかった。
出かける前に洗濯物を干しておきたかったので、ドライヤーでとかして、なんとかこじ開ける。

道祖神のお供え 我が家は二重窓なのだけれど、今日は内側も外側も凍りついていた。

写真は外出時に見つけた道祖神。
お祭りなのかのぼりが立ち、おまんじゅうや炊き込みご飯、甘酒などの豪華なお供えが。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年2月21日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



先週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。メール・掲示板へは、こちらから


福助
(c)2003-2011 warabocchi/raven/morgenrot