安曇野菜園日記

野菜


翌週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ



3月6日 快晴   最高気温6.2℃  最低気温ー6.2℃ (松本地方)
常念岳と横通岳1 いつものように自転車に乗って、スーパーのはしごをしている時。何気なく歩道を走っていたら、後ろから「パン!」と音がして、いきなり後輪がパンクしてしまった(今日乗っていたのは、先日パンク修理したのとはまた別の自転車)。
近くで自転車屋さんなど見たこともない・・・とりあえず、確実に場所がわかるホームセンターへ押して歩いていくことにした。

この時点ですでに1時間以上走り回っており、12時もとうに過ぎて、足どりはまさにトボトボ。買った物で山盛りのカゴを眺めては、色々な後悔の念がエンドレス。
破裂音に驚いた近所の犬には「ワンワンワンワン!」と吠えられるし、かなりヘコんだ心理状態になる。

20分以上歩いてようやくホームセンターに着き、自転車コーナーへ。
やっぱり、今日中に直してもらうのは無理らしい。でも代車を貸してもらえることになって、ホッと一安心。
・・・と、奥で別の自転車を修理していた男性が出てきて、私の住所を知るや「そんな遠いところから何度も来るのは大変だ・・・いいや、今やっちゃおう」と、なんと何台もの修理待ちの自転車をさしおいて、その場で修理してもらえることになった。

常念岳とと横通岳2 タイヤ交換のほか、たるんでいたチェーンや後ろのブレーキも整備してもらい、1時間もしないうちに以前よりずっと快適な乗り心地に。嬉しい!
あそこでパンクしてかえってよかったかも、と思えるぐらい、嬉しい。
自転車売り場の担当の方、本当に助かりました。
ありがとうございました!
(あんまり嬉しかったので、疲れも忘れて、その後さらにスーパーをはしご。)

※写真は午前中、この後何がおこるか想像だにしていない頃の、のどかな風景(常念岳と横通岳)。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年3月6日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



3月5日 はれ/くもり|雪   最高気温4.2℃  最低気温ー3.0℃ (松本地方)
フキノトウ 買ってから2ヶ月がたったこの日、ようやくハクキンカイロ・デビューを果たした。
使用したのは、家にあった「ジッポーオイル」。
とりあえず専用の注油カップで6時間ぶん入れてみる。

で、ダウンの右ポケットに入れていざ、外へ。
ぬくい〜〜。ジーパンを通して足までぬくもりが伝わってくる。通気性が気になっていたオリジナル・フェルトケースも全然問題ない。
もう1個買って、両方のポケットに入れて指先を温めるのもいいなぁ、などと思った。

点火した時の第一声は「クサ!」だったものの(わざわざ鼻を近付けて匂いを嗅いだから)、その後は全然臭わず。室内でも大丈夫なくらい。
やっぱりいいなぁ、これ。近所の薬局を回って、本当にもう1個探してみようかなぁ。

※写真は、雪の間から顔をのぞかせていたフキノトウ。


※ハクキンカイロのも少しくわしい感想は→
『お気に入り:ハクキンカイロ/美の友ナスハミガキクロ』(安曇野コラム)へ
※1年前のこの日の天気はこちら→2004年3月5日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



3月4日 雪/くもり   最高気温2.8℃  最低気温ー1.8℃ (松本地方)
雪原の枯れ草 今朝の積雪は10cm。
午前中いっぱい景気よく降っていたけれど、午後には降ったりやんだり、気まぐれに日もさしたり。
道路など、雪かきをした所はとけてしまって、明日になれば乾いてしまいそう。

雪の木立 左の写真は、雪原の枯れ草。なんとなく撮ってみたくなった。

右の写真は、雪が重そうな木立(どちらも午前中、雪降る中撮影)。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年3月4日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



3月3日 はれ|くもり   最高気温5.0℃  最低気温ー3.5℃ (松本地方)
キタアカリの種イモ 種イモを買ってきた。今年は「キタアカリ」を、2kg。
1kg285円で、大きめのイモが8個入っている。
これを半分に切って植えるつもり。
1株で約20個収穫できるとすると・・・今年もまたまたたくさん収穫できそうだ。

折よく、帰宅すると役場からの『今年の農園利用のお知らせ』が届いていた。
申し込みの受け付けは来週から、畑を利用できるのは1ヶ月後。そして最初の野菜(おそらく小松菜)が収穫できるのは、その更に1ヶ月後位だろう。
春が待ち遠しい!


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年3月3日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



3月2日 はれ/くもり   最高気温6.3℃  最低気温ー7.8℃ (松本地方)
杉の雄花 第一回目の桜の開花予想日が発表された。
松本地方は4月15日、平年よりは3日遅いとのこと。

・・・とはいえ、このところ朝の冷え込みが厳しいので、まだ「桜」という気分にはならない(ちなみに去年は4月2日開花)。安曇野では、ようやく梅の花が咲き始めたばかりなのだ。

写真は杉の雄花。ぷっくりとふくらんで充実しており、こちらはスタンバイOKといったところ。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年3月2日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



3月1日 はれ/くもり   最高気温3.5℃  最低気温ー3.9℃ (松本地方)
日向ぼっこ中のチャボ いつまでも箱のまま置いておいても仕方がないので、新しいファックスをつなげてみた。
追加されている、最新なのであろう色々な機能は後で試すとして、とりあえず間違いなく送受信できればそれでいいのだ。

でも、ファックスが新しくなった嬉しさよりも、今まで使ってきたファックスと別れる寂しさの方が上回るというのは変なハナシ。
なんだか名残り惜しくなり、また今まで共にしてきた苦労(?)が思い出されて、ついひざの上にのせて表面をなぜてみたりして。
もう使うことはないかもしれないけれど、きれいにふいて、箱の中にしまっておいた。

※写真はファックスを買いにいく途中で出会った、日向ぼっこ中のチャボ。


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年3月1日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



2月28日 快晴   最高気温8.7℃  最低気温ー7.9℃ (松本地方)
北アルプス ※写真は今朝の北アルプス(中央が常念岳)

写真の形を、ちょっといつもと変えてみた。

今日は待望の、ravenに自転車を見てもらえる日。
もう一度台所に運び込んで、チューブをはずして、水を張った洗面器に少しずつ漬けていく。そしたら、あった!プクプクと泡の出てくる箇所が。
さっそく修理キットで修理する。

念のためもう一度全て水に漬けてみたけれど、パンクはその一ヶ所だけだった。
あんな小さい穴なのに一晩でぺったんこに空気が抜けてしまうなんて、すごいものだ。
これでいつでも重い物を買いにいくことができる。嬉しいなー。ravenに感謝感謝!


※1年前のこの日の天気はこちら→
2004年2月28日の『安曇野菜園日記』へ(別ウィンドウで開きます)



先週の日記

『過去の日記』目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。メール・掲示板へは、こちらから


福助
(c)2003-2011 warabocchi/raven/morgenrot