九州第7・8日目・ 板ヶ原オートC.でのんびり。トトロと会う
2004年6月8日・9日

股旅


九州第6日目へ
わらぼっちのコラム・2006年以降・目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ



九州第7日目 雨一時くもり (6月8日)

板ヶ原オートキャンプ場にて 五十鈴川 この日は「板ヶ原オートキャンプ場」でゆっくりと過ごす。

キャンプ場の下の方には「五十鈴川」という川が流れていて、カジカガエルの鳴き声が聞こえ、夜はホタルが飛び交っていた。
テントの方まで飛んできたホタルを、ravenが捕まえたりしたのも、楽しい思い出。
変なふうに手を加えられずに、そのままであってほしいキャンプ場だ。

※左上の写真が「板ヶ原オートキャンプ場」にて。雨が降ったりやんだり。
右がその「五十鈴川」。地元の人もここで遊んでいるようで、キャンプ中にも、若者グループがやってきた。



九州第8日目 はれ|くもり (6月9日)

トトロバス停1 トトロバス停案内看板 そして九州第8日目、いよいよ九州を後にする日がやってきた。
6時起床、7時30分出発。

佐賀関港のフェリー乗り場に行く途中、前から気になっていた「トトロのバス停」(宮崎県宇目町)に寄ってもらう。

バス停の雰囲気もさることながら、集落の雰囲気もとてもよく、なんだか懐かしい感じのするところだった。

トトロバス停2
※左の2枚が、その「トトロのバス停」。
もちろん、私もトトロと一緒に記念撮影("観光客"だー)。
横から見てみると、小屋が川に落っこちそう。

右上の写真は、バス停への案内看板。これもなかなかいい味を出している。

このあたりの地名が、「轟」と書いて「ととろ」と読むらしい。

国道九四フェリー
その後、午後一番のフェリーに乗り、再び愛媛県・三崎港から四国に上陸。
5時30分には愛媛県広田村にある「長曽池キャンプ場」(無料)に着き、1泊して、翌日はravenの実家へ向かった。

長曽池キャンプ場 またravenの実家で数日間お世話になり、私は用事があって新幹線で上京、ravenは高速道路で安曇野に戻り、今回の旅は終了。
結局、予定していた日数を大幅に上回る、"大旅行"となってしまった。

※右下の写真は佐賀関港で、これから乗る「国道九四フェリー」。
中央の四角い扉が開いて、車やバイクが乗り込んでいく。

←左下は「長曽池キャンプ場」にて。


本日の走行距離 : 250km


第1日目・・・・福井県大野市でイトヨと会う
第2日目・・・・東尋坊に"ちょっと"寄り道
第3日目・・・・丹後半島の舟屋、香住町の余部鉄橋と三田浜
第4日目・・・・境港で目玉のおやじと会う
第5日目以降・・ちょっと息ぬき。讃岐うどんとわっぱの話
九州上陸前日・・九州、四国地方梅雨入り・・・
九州第1日目・・やまなみハイウェイを、走る、走る
九州第2日目(1)阿蘇草千里へ。牛と馬
九州第2日目(2)阿蘇山火口から高千穂峡
九州第2日目(3)石垣の村、そして通潤橋
九州第3日目・・・さよなら阿蘇。椎葉村の山道と鶴富屋敷
九州第4日目(1)薩摩半島。開聞岳→枕崎駅→野間半島
九州第4日目(2)アコウの木と海紅豆、そして森伊蔵
九州第5日目・・・桜島1周、佐多岬へ
九州第6日目・・・都井岬でまた馬と会う。青島、鬼の洗濯岩
終わりに・・・・あとがき・白地図と走行ルート

九州ツーリング記あとがき・白地図と走行ルートへ
わらぼっちのコラム・2006年以降・目次へ
『安曇野麦わら帽子通信』タイトル画面へ

ご意見、ご感想をお寄せ下さい。 メール・掲示板 へは、 こちらから


福助
(c)2003-2011 warabocchi/raven/morgenrot